東御門は1996年(平成8年)に日本古来の伝統工法にのっとって復元され、資料館として公開されました。また、1989年(平成元年)に復元された巽櫓は、全国にある城の櫓建築でもほかに例の少ないL字型の平面をもち、駿府城の櫓の中では防御に優れた櫓でした。両館内では、駿府城公園内より発掘された資料の展示や徳川家康が幼少期の人質時代に太原雪斎から教えを受けたとされる、臨済寺の部屋を復元した「竹千代手習いの間」などをご覧いただくことが出来ます。
お知らせ・イベント情報
東御門・巽櫓
お知らせ
静岡三国決戦
9/30(土)!【藤枝MYFC 対 清水エスパルス】限定御城印・ご蹴印販売のお知らせ
9月30日(土)13:00キックオフの藤枝MYFC 対 清水エスパルス戦におきま...
坤櫓東御門・巽櫓紅葉山庭園
お知らせ
【終了】9/11(月)~9/18(月・祝) 家康公のお引越し記念☆大河ドラマ館とのコラボレーション企画実施します!
天正14(1586)年9月11日は、家康公が浜松城から駿府城への「屋渡り」(引越...